あなたのシャンプー、本当に髪と頭皮に合っていますか?
市販の多くに含まれる成分が、知らないうちにダメージを与えているかもしれません。
ここでは、安心して使えるシャンプーを選ぶために知っておきたい成分と特徴をご紹介します。
❓Q&Aでわかるシャンプー成分
Q1. シャンプーにはどんな主成分がありますか?
A. 主に5つのタイプに分けられます。
1.石油系界面活性剤
2. シリコン
3.アミノ酸系
4.石けん系
5.ラウレス酢酸
Q2. 石油系界面活性剤って?
A. 洗浄力が非常に強く、乾燥・刺激・カラーの色落ちを招きやすい成分です。
📊 特徴とリスク
特徴 | 髪・頭皮への影響 |
---|---|
洗浄力・脱脂力が強い | 頭皮が乾燥・刺激を受けやすい |
成分が残留しやすい | 毛根への悪影響の可能性 |
カラー・パーマとの相性 | 色落ち・乾燥ダメージを促進 |
代表成分名
ラウリル硫酸Na / ラウリル硫酸K / ラウレス硫酸Na / ラウレス硫酸TEA
Q3. シリコンはなぜ良くないのですか?
A. 髪をコーティングして一時的に手触りを良くしますが、毛穴を塞ぎ頭皮トラブルを招く可能性があります。
🖼️ メリットとデメリット
- ○ 手触りが一時的に良くなる
- ✕ 毛穴を塞ぐ → 頭皮環境悪化、新しい髪の成長に悪影響
代表的な表示名
メチコン / シロキ / シリル / シラン
Q4. アミノ酸系シャンプーは安全?
A. 「髪には優しい」が正しい理解です。
ただし 地肌タイプによっては注意が必要です。
📊 メリットとリスク
髪への影響 | 頭皮への影響 |
---|---|
ダメージ毛・乾燥毛に優しい | 脂性肌には洗浄力不足で不向き |
カラーやパーマに影響がある | 汚れ残り → フケ・かゆみ原因に |
Q5. 石けん系なら安心?
A. 「お肌には優しい」が正しい理解です。
ただし 、石けんの成分が髪に残留しやすい為、髪がごわつきます。
Q6. では、どんな成分なら安心?
A. 当サロンがおすすめしているのは「ラウレス酢酸系(特許成分)」 です。
- 髪と頭皮の両方にやさしい
- 不要な皮脂や汚れだけを落とし、うるおいは残す
- 敏感肌〜脂性肌まで幅広く安心して使える
- カラーやパーマのダメージケアにも対応
👉 「どのお客様にも安心しておすすめできる新基準の成分」 です。
フローチャート:あなたに合ったシャンプーは?
【スタート】あなたの肌タイプは?
↓
🌱 敏感肌 → 石油系・シリコンは避ける → アミノ酸系 or ラウレス酢酸系
❄️ 乾燥肌 → 保湿力重視 → アミノ酸系 or ラウレス酢酸系
✨ 脂性肌 → アミノ酸系は不向き → ラウレス酢酸系が安心
😊 ノーマル肌 → 成分を確認すればOK → ラウレス酢酸系なら安心
▼ Q2 カラーやパーマをしていますか?
YES → ダメージ補修・色持ち重視 → ラウレス酢酸系対応可
NO → シンプルな健やかケア → ラウレス酢酸系対応可
シャンプー選びは「髪にやさしいか」だけでなく、頭皮や肌質との相性が大切です。
石油系やシリコンのデメリット、アミノ酸系の限界を理解したうえで、当サロンでは 特許成分「ラウレス酢酸系」を主成分にしたバーデンスシャンプー&トリートメント を自信を持っておすすめしています。
✨ 毎日のケアを安心して続けられる、新しいスタンダードです。
他の製品とバーデンスの違い
✨ 毎日のシャンプーで髪と肌は変わります。安心できる選び方を専門サロンがご紹介
項目 | 一般的なシャンプー&トリートメント | バーデンス(酢酸系) |
---|---|---|
髪への影響 | 髪はしっとりするが、頭皮に刺激が強い ❌ | 髪と頭皮の両方にやさしい ✅ |
トリートメント | 髪にはOKだが、頭皮には不向き ❌ 背中ニキビの原因 | ボディクリームに使えるほど低刺激 ✅ 背赤ニキビを改善 |
シャンプー | ノンシリコンはごわつき、パサつきやすい ❌ | 髪がごわつかず柔らかく、自然なツヤ ✅ボディーソープとして使用可能 |
香り | 基本1種類だけで飽きやすい ❌ | 9種類から選べて楽しめる ✅ |
ケア効果 | 髪か頭皮どちらか一方のみ | 頭皮ケアと髪質ケアを同時に叶える ✅ |
バーデンスシャンプー&トリートメントについて
当店が使用している 「バーデンス」 は、科学者考案した
肌と髪へのやさしさを最優先に開発された 酢酸系シャンプー です。
特許成分「極低刺激洗浄剤・ラウレス酢酸アミノ酸(特許第5057337号)」特徴
😊髪質改善はもちろん、お顔のシミ予防や肌質まで改善できる、
🌱世界初!低刺激性洗浄剤の「安心できる泡で」肌のバリア機能を壊さない
✨アレルギー肌(アトピー肌)、敏感肌でお悩みの方の全身ケア
バーデンスの厳選された4つの配合成分
💧セラミドポリマー:補修・コーティング
柔軟な膜で髪表面をコーティングし、傷んだ髪に浸透
🌿レシチンポリマー:保湿・キューティクル強化
高い保湿機能で潤いを保持し、キューティクルの乱れを抑える
🍀 完全無農薬オーガニックハーブエキス:抗酸化・収れん
抗酸化・収れん効果で健やかな髪と頭皮をサポート
🟣紫根エキス:抗炎症・肌トラブル予防
古来より使われる抗炎症成分。炎症性サイトカインを抑制し、高い抗炎症効果を発揮
製品紹介&価格表
商品サイズ | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
50mlセット | シャンプー+トリートメント | 1,100円 |
500ml詰め替え | 各シャンプー or トリートメント | 3,520円or3,960円 |
専用ボトル | 繰り返し使える | 880円 |
バーデンス Q&A
❓ Q1. 「世界一安全なシャンプー」とは?
🧴 A1. 刺激の原因になりやすい“洗浄剤”を特許の低刺激成分に置き換え、肌バリアを守りながら洗える処方です。
🔬 ポイント
- 低刺激特許:ラウレス-3酢酸アミノ酸
- 24時間閉塞ヒトパッチテストで安全性確認
- すっきり洗えて髪・頭皮への負担を軽減
🌿 Q2. 他のシャンプー&トリートメントとの違いは?
🧴 A2. 硫酸系・アミノ酸系は不使用。特許の低刺激洗浄成分で肌バリアを守る発想です。
💡 ここが違う
- シャンプー:肌バリアを保ちながら洗浄
- トリートメント:地肌にもやさしい使用感(低刺激設計)
🛒 Q3. ドラッグストアやネットで買えますか?
🧴 A3. サロン専売品です。お客様の髪・頭皮に合わせた使い方をプロがご案内します。
💧 Q4. トリートメントが排水口で固まるのは大丈夫?
🧴 A4. しっかりすすげば問題ありません。 使用後は排水口を水で流してください。
🌸 Q5. 香りで仕上がりは変わりますか?
🧴 A5. 仕上がりは同じです(ベース成分は共通)。
🌿 香りは気分や好みで選べる楽しさとしてお使いください。
🧠 Q6. 使い始めに痒み・湿疹が出たら?
🧴 A6. バリアの整い途中で一時的に反応が出ることがあります。多くは継続で落ち着きます。
💡 気になる場合は、使用量調整・すすぎ見直し・使用間隔の調整をご相談ください。
🛡️ Q7. 安全性が高くても合わない人はいますか?
🧴 A7. 低刺激特許・パッチテストで幅広い方に配慮していますが、肌状態には個人差があります。気になる点は気軽にご相談ください。
🔬 低刺激特許・パッチテストの詳細:モアコスメティックス公式(公式情報へのリンクを設定)
使い方ガイド
[デザイン] チェックリスト+イラスト(シャンプー泡立ち/コーミングなど)
🧴 バーデンス・シャンプーの使い方
① 予備洗い
- お風呂より少しぬるめのお湯で丁寧に流す
- 実は汚れの 約7割は流しで落ちます
② シャンプー1回目(汚れ落とし)
- 適量を泡立てて、指の腹でやさしく頭皮全体をマッサージ
③ シャンプー2回目(栄養補給)
- 髪に栄養を届けるように泡パック
- 耳まわりはリフトアップポイント → たるみ予防&血流促進
💡 ポイント成分:セラミドポリマー
泡と一緒にダメージ部分に吸着 → 髪の補修をサポート
💧 バーデンス・トリートメントの使い方
流し加減で質感調整
- ふんわり仕上げ → しっかり流す
- しっとり仕上げ → 軽めに流す
艶を出したいとき
- コーミングを30回以上
- 根元から毛先まで均一に行き渡らせるとツヤ感がアップ
トリートメントパック
- 2〜5分ほど放置してから流す
- サラサラ感&まとまり感が一層アップ
📢 お客様の声(Testimonials)
バーデンス製品に出会い豊田市で一番最初に導入し、お客様からたくさんの喜びのお声をいただいております。
お客様の声①(敏感肌・20代女性)
「どんなシャンプーを使っても頭皮がかゆくなって困っていました。でも、このラウレス酢酸シャンプーに変えてからは、刺激を感じず安心して使えています。髪もサラサラになり、カラーの持ちも良くなったのが嬉しいです!」
お客様の声②(乾燥毛・40代女性)
「年齢とともに髪のパサつきが気になっていましたが、バーデンスのシャンプーとトリートメントで本当にしっとりまとまるようになりました。美容院帰りの仕上がりを毎日キープできている感じです。」
お客様の声③(脂性肌・30代男性)
「これまで『優しいシャンプー』を使うと、ベタつきやすく合わないことが多かったのですが、これは地肌がすっきりするのに乾燥しないのが良いですね。朝もスタイリングが楽になりました。」
バーデンス製品使用例




Before 毛先がパサつき広がる After 毛先までまとまりツヤが出ている 日々バーデンス製品を使用+美髪メニュー”ヘアエステ”後の艶キープ
私たちの想い
シャンプーやトリートメントは、お化粧品と同じように「合う・合わない」がはっきり分かれるものです。だからこそ私たちは、お客様の人生に長く寄り添えるケア製品として、
この「バーデンスシリーズ」を自信を持ってご提案しています。
「シャンプーは髪と頭皮はもちろん!お肌の未来を決めます。どんな髪質・肌質の方にも安心しておすすめできるのが、特許成分『ラウレス酢酸系』を使ったバーデンスです。」
[ボタン]